Googleに動きがあったようです。【ページランク変動】

昨夜、久し振りにこのブログに設置したアクセス解析Google Analytics)を見てみました。


すると、4月23日から訪問者数が激増してるんです。今まで1日平均7〜8名のアクセスだったのですが、4月23日以降は60名以上のアクセスが…。約10倍に伸びてます。

いったい何があったのかと思い、自分のブログを見直していると、ページランクが3になってるじゃないですか。


ページランクとは、グーグルがサイトの評価を点数化したランクです(10段階評価)。グーグルツールバーGoogle Toolbar)をインストールすると各サイトのページランクを見ることができます。もっと詳しく知りたい方は、"ページランクとは"でググって下さい。


ページランク3って個人サイトとしては高い方だと思うのですが(実際企業サイトでもページランク1〜3のところが結構ありますし)、それに値するパワーがあるサイトだとは思えないんですよね。まだ開設して2か月だし、被リンクを辿ってもページランクが高いサイトからリンクされているわけでもなし。そもそもリンク自体がほとんどない。そんなこんなでGoogleのバグじゃないかと疑ってしまいました。

(一瞬、はてな傘下だからページランクがついたのかなーとも思いましたが、そうなると、はてなでブログを書けば誰でもページランク3をゲットできるわけで…。もしそうならページランク3のサイトならば量産できることになりますよね。)

調べてみると、私以外のサイトも大幅な変動があったようです。私が会社で管理しているサイトのページランクも「0→3」になってました。どうやら2009年4月2日〜あたりからページランクの変動が始まっていたようですが、なぜこのサイトのページランクが上がったのかは闇の中です。。
(どなたかSEOにお詳しい方がいたらご教授いただけると幸いです。って、そういえば私はウチの会社のSEO担当もやってるんだった…。勉強不足ですね。)

●感想

ページランクってあくまでもサイトのパワーを測る基準の一つでしかないと思っていましたが、ここまで影響力があるものだったんですね。アフィリエイターの方々が必死になってページランク向上を目指す理由が良く分かりました。ってかなんでページランクが上がったんだろう…。気になって夜も眠れません(笑)


こんな拙文を何人もの方が読まれていることに驚きました。
非常にありがたいことです。そんな方々に感謝の気持ちを込め一言。


多謝!!

・・・短すぎ?

これからも末長くお付き合いくださいませ。