話し上手は商売上手?

先日の優良企業紹介にてご紹介させていただいた、株式会社ライトアップの白石社長とお話する機会がありました。 株式会社ライトアップさんのご紹介記事はこちら↓ http://d.hatena.ne.jp/maeda0901/20090430/1241061701 上記の記事でも書かせていただいたので…

有限会社ティーダネットカンパニー

久し振りのブログ更新。すっかりご無沙汰してしまいました。 先日の優良企業視察バスツアーにて、今を輝く優良企業のご紹介をさせていただきましたが、思いのほか好評だったため、今後も出会った優良企業のご紹介をしていこうと思います。今回は有限会社ティ…

国盗り物語 (司馬遼太郎)

私の周りの人間はなぜか歴史好きの方が多く、その延長線上?で歴史ものを書く司馬遼太郎の作品をこよなく愛しています。 そんな彼らの影響をモロに受け、私も司馬遼太郎の作品にどっぷりとハマりつつあります。そして今読んでいるのがタイトル通り「国盗り物…

株式会社カヤック

優良企業視察バスツアーの続きです。 以前の記事はコチラ 前回株式会社ライトアップ 前々回株式会社ハーレーダビットソンジャパン 前々々回株式会社オロ 先日の記事「面白いって素晴らしい!Fun is Wonderful!」でもご紹介させていただいたカヤックさんです…

株式会社ライトアップ

優良企業視察バスツアーの続きです。 株式会社ライトアップ(http://www.writeup.co.jp/)は「編集プロダクション+システム開発会社+ブロガー30万人=ライトアップ」と謳っている会社です。元々は編集畑から出発したSEOを強みにもつ会社という感じでしょう…

ハーレーダビットソンジャパン株式会社

優良企業紹介バスツアーの続きです。 ハーレーダビットソンジャパンさん(http://www.harley-davidson.co.jp/index.html)はみなさんよくご存じのハーレーダビットソンの日本販売総代理店です。嗚呼、憧れのハーレー。ハーレーダビットソンといえば、アメリ…

株式会社オロ

優良企業視察バスツアーの続きです。前回はコチラ:http://d.hatena.ne.jp/maeda0901/20090424/1240577999 ※私はこのバスツアーにはいっていません。なので全て聞いた話ってことでお願いします。株式会社オロ(http://www.oro.co.jp/)はウェブ系、システム…

Googleに動きがあったようです。【ページランク変動】

昨夜、久し振りにこのブログに設置したアクセス解析(Google Analytics)を見てみました。 すると、4月23日から訪問者数が激増してるんです。今まで1日平均7〜8名のアクセスだったのですが、4月23日以降は60名以上のアクセスが…。約10倍に伸びてます。いった…

優良企業視察バスツアー produced by 船井総研

先日の記事「面白いって素晴らしい!Fun is Wonderful!」でもチラっと紹介させていただきましたが、船井総研主催のモデル企業視察バスツアー内容が良かったので共有します。※ちなみに私は参加していません。なので全て聞いた話ってことでお願いします。●視…

その行動力、恐るべし。

先日ご紹介させていただいた「面白法人カヤック」ですが、ブログ以外でも知人連中に紹介していました。で、もちろん連れにも紹介したわけです。 それから2日経ったお昼過ぎ、連れからこんなメールが来ました。

あなたは稼げる人?稼げない人?

知人からいただいた雑誌に面白い特集が載っていましたので共有します(プレジデントより)。稼げる人と稼げない人の違いはいったい何なのか、徹底解剖!みたいなノリの記事です。 うーん、明確にこれがチガウ!っていうもんじゃないんでしょうが、やはり気に…

基本情報処理技術者試験の自己採点

4月19日、基本情報処理技術者試験を受けてきました。 1ヶ月前に計画を立てて勉強をしはじめた?アレです。結論からいいますと、、、、 なんか落ちたっぽい。 合格発表は5月末なので、まだ分かりませんが、自己採点の結果は芳しくなかったです。 ちなみにこの…

面白いって素晴らしい!Fun is Wonderful!

面白いって素晴らしい、そう感ぜざるを得ない企業に出会いました。 その名も、面白法人カヤック。 自ら "面白" と名乗っているあたりが既に面白いです。以前、雑誌か何かで「給料の一部をサイコロで決める会社」があるという記事を読んだことがあったのです…

やばいよやばいよ

出川じゃないですが…やばいよやばいよ、試験まであと3日だというのに、過去問を一問たりとも解いていないという。 先日の記事"これで合格?パーフェクトプランニング"で計画を立ててみたものの、やっぱりこうなる運命?なんですね。 ハッキリ言って、まった…

陰と陽は表裏一体

「ビジネス陰陽道」という少々胡散臭い?雰囲気が漂う名前の思考法をウィまぐで見つけました。 興味本位で読んでみると、なるほどなぁ〜と思える箇所もあったので共有します。 陰と陽は表裏一体です。マザーテレサのように周りに勇気と希望を与える人は、陽…

人生戦略... 〜Life Strategy〜

人生戦略... 〜Life Strategy〜近頃、人生戦略を題材にした書籍を目にするようになりました。そういったジャンルの本の出版数が増えているというより、気になっているので目につくようになったという感じです(俗に言うカラーバス効果ってやつですね)。企業…

仕事が忙しい割に成果がでない!

私の師匠である会社の上司からの教えや、日々の仕事を通して得た気づきを、ブログを通じて共有することで、誰かに貢献できれば良いなってことで始めたこのコーナー。 今回は「日々の業務に追われ、プライベートの時間もろくに持てない。その割に目に見えた成…

ビジネスにおけるモヤをパッと晴らす!

〜ビジネスにおけるモヤをパッと晴らす!〜ビジネスにおける"ふとした疑問"を解決したり、 ムリ、ムダ、ムラを省くためのカイゼン方法を可能な限り お伝えしていきます。かくいう私自身が未熟なため、 みなさんと一緒に成長していければと思います。※分かり…

ザ・フール!愚か者たちのカーニバル

普段は絶対に買わない宝くじですが、、駅の販売所の広告がなぜか目についたので買ってしまいました。するとまぁ驚きですよ!! 200万円当選ですよ!! これってやっぱりあれですか?日頃の行いってヤツですか??w ・・・・・・・・。 嘘です…。ボソゴメン…

なんか無性に叫びたい。

なぜか今、無性に叫びたい衝動に駆られています。 (通報されそうなので叫びませんが。。) なぜだろう。毎日仕事に追われて疲れてるから?ちょっと、違う気がする。 こんなにも条件が揃っているのに行動が起こせないから?ちょっと、近づいた気がする。 世…

あゝ無常…はやくも崩れたマイプラン

3月24日から始めた基本情報処理技術者試験対策。 先日作成した勉強計画表に従って勉強を進めていたわけですが、見事に崩れ去りました。作成した計画表はコチラ 昨日、一昨日の2日間をかけて新試験制度問題に挑戦する予定だったのですが、まったく手をつけれ…

ここが違うよ、『2人のイチロー』をコンパレート

先日のWBCで大活躍した『イチロー』。普段、野球にまったく興味のない私でも思わず魅入ってしまう程の素晴らしいプレーでした。 そして、公設第1秘書が政治資金規正法違反の罪で起訴されちゃった民主党代表の『小沢一郎』。国民のために清貧をとはいいません…

心はいつも天王山。やれんのか?試験対策ヒストリー【1日目】

―タイムリミットまであと25日― 先日立てたパーフェクトプランに従い、本格的な勉強を開始しました。とりあえず初日の目標である「栢木先生の基本情報技術者教室(全430ページ)を一冊読破」は完了しました。 といっても、覚えたてのフォトリーディングで読ん…

これで合格?パーフェクトプランニング

2009年4月19日(日)に行われる"基本情報処理技術者試験"に向けて、勉強の計画表を作成しました。 試験まで1ヶ月を切っているわけで、今更ジタバタしてもどーしようもない感じもしますけど…。申し込んだからには合格するつもりで受けます。しかしこのスケジ…

ノンストップしゃっくり注意報

今日はいい天気ですね〜、青空がいい感じ!ヒックちょっと風が強いですけど。ヒック…ヒック。今朝からしゃっくりが止まりません…。 仲間の一人がしゃっくりをしているのを傍目に見ていたら、見事にうつりました。なんでしゃっくりってうつるんですかね〜。別…

実現できる?家計簿オート入力サービス

ここ最近、ビジネスに繋がりそうなアイディアを考えるようにしています。 思いついたものを忘れないうちにメモメモってことでブログにアップするようにしました。ってなわけで記念すべき第1弾が「家計簿オート入力サービス」です。普段、家計簿をつけている…

セミナーで司会を務めてみた

先日、飯田橋で行われたセミナーに司会として参加しました。今までセミナーに受講者として参加する機会は多々あったものの、企画・構想段階からセミナーを経験するのは初めてでした。そもそもセミナーをやろうと動き始めたのが、2月に入ってからという超ハー…

Awesome! タイムリミットまであと32日

いったい何のタイムリミットかといいますと、基本情報処理技術者試験の試験日までのタイムリミットです。 私はプログラマーではないので必要ないかな〜なんて思っておりましたが、とある記事を見て役に立ちそうだと思い申し込みました。 忘れないうちにっと…

風邪で寝込んでフィーバータイム

風邪を引きました。 自分じゃなくて、彼女が。昨夜から熱が39度あり、今朝測った時には37度台まで下がったのですが…。 どうやら再びフィーバータイムに突入してしまったようです。昼に点滴とか注射を打ってくれる病院に行くようにいっておいたから大丈夫だと…

真っ暗闇のロンリーディナー

深夜1時過ぎ、コンビニでご飯を買って帰宅。冷え冷えとした我が家の玄関に入って電気のスイッチを入れました。ポチっとな ・・・・・あれ? 電気がつかない…。 さらに何回かスイッチをつけたり消したりしてみるもNG。 ポチポチっという音だけが虚しく響き…