これで合格?パーフェクトプランニング

2009年4月19日(日)に行われる"基本情報処理技術者試験"に向けて、勉強の計画表を作成しました。
試験まで1ヶ月を切っているわけで、今更ジタバタしてもどーしようもない感じもしますけど…。申し込んだからには合格するつもりで受けます。

しかしこのスケジュール、抱かれたい芸人ランキングで江頭2:50が1位を取るくらい無茶な気がしますね〜。

さて、気になる?そのスケジュールです。

3月24日 このスケジュールの作成
3月25日 栢木先生の基本情報技術者教室(全430ページ)を一冊読破
3月26日 栢木先生の基本情報技術者教室(全430ページ)を一冊読破(2週目)
3月27日 栢木先生の基本情報技術者教室(全430ページ)を一冊読破(3週目)
3月28日 新試験制度問題に挑戦
出来なかった部分を箇所栢木先生の該当部分を読み込むことで復習
3月29日 新試験制度問題に挑戦(2回目)
出来なかった部分を箇所栢木先生の該当部分を読み込むことで復習
解答をすべて覚える"
3月30日 栢木先生の基本情報技術者教室(全430ページ)を一冊読破(4週目)
3月31日 平成20年秋問題に挑戦
4月1日 平成20年秋問題の解答をすべて覚える
4月2日 栢木先生の基本情報技術者教室(全430ページ)を一冊読破(5週目)
4月3日 新試験制度問題および平成20年秋問題を再度暗記
4月4日 平成20年春問題に挑戦
出来なかった部分を箇所栢木先生の該当部分を読み込むことで復習
平成20年春問題の解答をすべて覚える"
4月5日 平成19年秋問題に挑戦
出来なかった部分を箇所栢木先生の該当部分を読み込むことで復習
平成19年秋問題の解答をすべて覚える"
4月6日 栢木先生の基本情報技術者教室(全430ページ)を一冊読破(6週目)
4月7日 新試験制度問題の復習
4月8日 平成20年秋問題の復習
4月9日 平成20年春問題の復習
4月10日 平成19年秋問題の復習
4月11日 平成19年春問題に挑戦
出来なかった部分を箇所栢木先生の該当部分を読み込むことで復習
平成19年春問題の解答をすべて覚える"
4月12日 過去問総復習
4月13日 平成19年春問題の復習
4月14日 栢木先生の基本情報技術者教室(全430ページ)を一冊読破(7週目)
4月15日 理解が甘い箇所の洗い出し・復習
4月16日 栢木先生の基本情報技術者教室(全430ページ)を一冊読破(8週目)
4月17日 新試験制度問題の復習
4月18日 過去問総復習
4月19日 試験当日ワッショーイ


うん、仕事が忙しいのを言い訳に挫折しそうだ。
でもこれくらいやらな受からないんだろうな〜。。
普通は5.5か月かかる勉強を27日に圧縮してやるわけですから。


試験結果、乞うご期待!